少子化について

SPONSORED LINK

早くコロナ問題が収束し、このように思う存分歌える日が来ることを首を長くして待っているのよ。

最近、ニュースやテレビ番組等で少子化について色々と意見が交わされているわね。確かに、以前に比べて子供の数は減少してきているけど、逆に、以前の子供の数が多過ぎたと言えるかも知れないわよね。問題は、子供の数何人が適正かではなく、高齢者の数とのバランスだと思うのよ。

日本は超高齢化社会に突入していて、20歳~65歳の生産人口で高齢者を財政的に支えきれないと言う大きな問題を抱えているのよね。これこそが一番大きな問題で、できるだけ早く「子供の数・生産人口・高齢者の数」のバランスを正常に持って行く必要があると思うわ。でも、そのために子供の数を増やす対策を行うと、生産人口の人々は、高齢者対策と少子化対策の二つの大きな金銭的負担を強いられることになり、手取り額がますます減って行き、生活できなくなる人々の数が膨らむと言う新たな社会問題が発生することになると思うの。

政府や自治体は、少子化対策として、子供のいる家庭への給付金・給付物対応を実施しようとしているけど、ほとんど効果がないと思うわ。一人の子供が就職するまでの期間(約20年)、養育費・教育費は1,000万円以上かかるらしく、給付金が年6万円なら雀の涙で、多くの人は「給付金をもらえるからこどもを産もう」と言う気にはとてもなれないと思うわ。

少子化は次の三つが大きな原因・理由じゃないかしら:

◎超高齢化社会による税金増・社会保険負担増で手取りがどんどん少なくなり、とても子供を産み、育てる余裕などない夫婦が多い。

◎超高齢化がますます進んでより貧困化すると思われる日本において、生まれてきた子供の将来(特に金銭面での重い負担)を考えると可哀そうで産む気が起こらない夫婦が増えていると思われる。

◎そもそも、賃金が低く、生活が安定していない非正規雇用者の多くは、子供を産み、育てるどころか、結婚すらできない状況になっている。

少子化対策を提唱されている方々は、低所得者層の大変な暮らしを十分にご理解されていない方が多いようで、まずはその方々に耳を傾けることから始める必要があると思うわ。また、上記に述べたけど、高齢者人口と子供人口のバランスを少子化対策以外の方法で整えて行く対応を模索すべきだと思うわ。適正バランス到達まで多大な時間がかかると思うけど・・・

 

ではまたね! 久々のアッキーコメントでした💛💛